100点均一

100点均一 〜生活を100点に!

100点って取るのは大変…でも目指すことが大事!100均グッズ活用しまくります。

寸法通りに綺麗な四角が編める!かぎ針でガーター編みをする方法【ハンドメイド】

かぎ針でガーター編み


かぎ針ガーター編みに寝るカエルの王子

はあい、専用のマットレスでバカンス中のボクです。

え?ボク専用じゃない?ビーチサイドでもない?はいはい、お約束ね。

 

ガーター編みは基本だけど

 


マットレスと見紛う長方形のもの。かぎ針でガーター編みをしたものでございます。編み棒では基本中の基本であるガーター編みですが、かぎ針ではあまり聞かないなーと思ったのがキッカケで。いざやってみると、なんとまあ簡単な割にとてもキレイな仕上がりに。

 

かぎ針ガーター編みのメリット

個人的に思ったメリットは、

  • 希望の寸法通りに編みやすい
  • 端が真っ直ぐ揃いやすい

最初の作り目から、編み上がりの長さがほぼ変わらないので、作り目で長さを合わせるだけ!今までも割と途中で寸法が変わって、イチからやり直ししたことが何度もあるので、これはとても有難い。

そして、両端。どうしても多少はデコボコしてしまいがちだけど(ただ下手なだけだけど)、これは乱れる要素がほとんどない!なので、簡単にキレイな四角が作れちゃうのです。

ちなみに、先日作った【ポケットティッシュケース】もコチラの編み方です。

<参照>

frogbeginner.hatenablog.com

 かなり気に入りました。これはヘビロテしそうな予感。

 

かぎ針ガーター編みのやり方 

さて、いざ始めましょう。とは言え、本来は説明もあまり要らないくらいとても簡単です。

 

ちなみに、荷造り用の紙紐を使っています。しっかりするのでなかなかいい感じの仕上がりになります。 

① 作り目

まずは任意の長さまで鎖編み。使う糸にも多少よるとは思いますが、ほぼこのままの長さの仕上がりと思っていいので、希望に合わせた長さまで。

鎖編みの作り目

② 1段目


1目立ち上がりの鎖編みを編んだら、作り目の裏山を拾っていきます。要するに、↓下の画像の赤印のところに針を入れます。

かぎ針ガーター編み1段目の針を入れる場所

かぎ針ガーター編み1段目引き抜き編み①

穴から糸を引っ張って、

かぎ針ガーター編み1段目引き抜き編み②

そのまま、糸を掛けたり何もせず引き抜く。引き抜き編みです。

③ 2段目

そのまま左端まで編んだら、また立ち上がりの1目を編んで、くるんと反転。2段目です。

2段目以降は、鎖の手前のみを拾います。↓下の画像の赤印のところです。

かぎ針ガーター編み2段目の針を入れる場所

上から見たこんな感じ↓ 赤線の部分にだけ通してる状態です。

かぎ針ガーター編み2段目の上から見た針を入れる場所

で、そのまま引き抜く。同じように引き抜き編みです。

rblog-20170821094839-07.jpg

あとは、ずっとこれを繰り返すだけ。表だろうが、裏だろうが、鎖の手前だけ拾って引き抜き編み。それだけです(笑)

結果、表裏交互のガーター編みになるんですね。

 

綺麗な長方形が編めると便利

今回作った長方形は、、、

かぎ編みで蓋付き箱

以前に作ってた箱の蓋にしました。(まあ、ナプキン入れなんですけども(苦笑)トイレに置いておくと便利なので欲しかったのです)

これは箱部分も含めて、全部長編みで作ってたけど、どうも蓋部分が真っ直ぐ仕上がってなくて。そのせいで少し使い勝手が悪かったので、今回ガーター編みで蓋だけ編み直ししたという訳なのです。

これで、ばっちり蓋として機能するし、見た目もキレイになったのでようやく満足。箱部分も、ガーターで編めば、おそらくキレイな四角で作れるでしょう。今回はもうこれでいいけど(苦笑)

 

ダイソー紙ひもが活躍

ちなみにこれは【ダイソー】の紙ひもです。ダンボールとか雑誌とか縛る荷造り用の紐です。

これを編むことで、とてもしっかりした形になるので、色々と用途が広がります。白色なのも可愛い仕上がりになって良いですね。

かぎ編み初心者でも楽

簡単ですぐ編めるし、糸もあまり使いません。(長編みをほどいて編んだら、やはり余った)
かぎ針ガーター編み、おすすめです!